お知らせ

子犬ちゃんスクスク成長中💗

2025/03/31

あっという間に3月も終りを迎えましたね🎈

学院はまだ春休み中ですがラウンジには

可愛い子犬ちゃん達がいます💜

 

写真はカラちゃんの子🐶

2025年3月8日生まれのトイプードルちゃん!もう離乳食も始まっているようです🤭✨

トリマー専科コース

2025/03/24

総合学科生は春休み中ですが学院では専科コースの実習を行っています💡

 

自分スタイルで通学が可能!短期で資格を取りたい方や空いてる時間で通学をしたい方にオススメ🌟

総合学科生が長期休暇の時は

比較的少人数での実習になるので大人数が苦手💦という方にもオススメ❕

またトリミングだけでなく、実際の現場と同じプロセスで学内研修もあります

 

 

こちらはゴールデンレトリバーのマックちゃん🐶

どうしたら作業を嫌がらずスムーズにできるかも考えながらのトリミング

おもちゃを出す🦴が一番の策だったのかもしれません((笑))

 

総合学科卒業式

2025/03/24

3月11日に卒業式が行われました

    

元気いっぱいだった学年🤭✨

それぞれの場所でもその元気の良さで頑張ってください🌸

 

卒業おめでとう🥰

積雪による休校のお知らせ

2025/02/05

日本海側の大雪により、当校周辺も積雪が多く道路状況が悪いです。 学生においては7日(金)まで休校とします。 モデル犬さんにおいてもご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

仲良し♬

2025/01/29

 

トイプードルのカラちゃんとミニチュアダックスフンドのキナリちゃんは仲良く妊娠中(*^_^*)

3月半ばに出産予定です♬元気に生まれてきてね♡

小学校訪問活動

2024/12/12

先日、マナーニさんと一緒に

小学校へ訪問活動に行ってきました!

学生達は朝早くから集まって頑張りました(≧▽≦)

大きな手がいきなり頭上に現れたら怖いよね?!

ワンちゃんもこんな風に怖いんだよ!ってことを体感してもらってから

実際のワンちゃんと触れ合いましたよ♪

プードルのみくりちゃんと上手にハイタッチでご挨拶!!

柴のおはなちゃんとは匂いを嗅いでもらって仲良くなるところから始めました!

今回は高岡、伏木の2か所の小学校を訪問しました(^_-)-☆

インスタなどのSNSにも活動の様子をアップしてますのでご覧くださいね!

動物愛護フェスティバル

動物愛護フェスティバル

2024/09/26

9月22日(日)

富山県の「動物愛護フェスティバル」にて

お手入れ体験のボランティアに参加。

例年は、自分のワンちゃんのお手入れを・・

というものでしたが

今回は、新しく

まだ犬と暮らしていない方々の

お手入れ体験も追加されました。

飼い主様の責任として、

日常の健康チェックや

簡単なお手入れは、

ワンちゃんとのコミュニケーションツールとしても

とっても大事。

安定のなおちゃんと

おはな。

あいにくの雨でしたが、

ボランティア参加してくれた学生の皆さん、

お疲れ様でした。

 

子犬たち元気です!

2024/07/23

子犬たち

暑い日が続いてますが皆様、元気にお過ごしでしょうか?

TPGの子犬たちは暑さをものともせず元気に遊びまわっております(*^_^*)

学校犬の生体管理(お世話タイム)のひとコマです!

皆さんも子犬たちに負けないよう元気に夏を楽しんで下さいね♬

ナオちゃんと子犬たち

2024/07/02

ナオちゃん

トイプードルのナオちゃんの子犬たち、なんと男の子が5匹!!

何度取り直しても1匹だけどこかに遊びに行ってしまい4匹しか取れませんでしたW

学生たちと毎日「かわいい」「可愛い♡」を連呼しております♡

もうすぐ2か月!ドギパラデビュー間近です( *´艸`)

学校犬 黄音(きなり)

2024/06/26

黄音(キナリ)

先日おもちゃをくわえ嬉しそうに走り回っているミニチュアダックスのキナリちゃんの可愛いショットが撮れたのでアップします。

毎日おもちゃを持ってひとりで走り回るのが日課になってます(笑)

黄音と書いてキナリと読みます。今時なお名前ですよねW